天然芝は植物なので、虫が寄ってきてしまうことがあります。このことから、人工芝も「芝のひとつ」ということを理由として、虫が発生しやすいのでは?と思う方もいるかもしれません。実際にインターネットには、人工芝と虫がわくことに関する情報が多く公開されています。
人工芝に虫はわくのでしょうか?もし虫が発生する場合は、どのような原因が考えられるのかを詳しく確認していきましょう。
人工芝に虫はわくのか?
まず多くの方が気になる「人工芝に虫がわくのかどうか」という点について、詳しく解説します。
基本的に人工芝が原因となって虫が発生することはない
基本的に、人工芝そのものが虫の発生源にはなりません。人工芝は合成樹脂でできていて虫のエサとならないことが理由です。
人工芝に虫がついてしまうケース
虫は人工芝を好まないとしても、人工芝に虫がついてしまうケースはあります。代表的なケースを、以下に挙げました。
- 人工芝の下に防草シートを敷いていないため虫のエサとなる雑草が生えている
- 地面の水はけが悪い
- しっかりと整地しなかった
- 落ち葉や枯れ枝を放置している
- 近くに虫が寄ってきやすい木や作物などある
地面の水はけが悪い場合は、人工芝敷設の前に「暗きょ排水」を設置するなどといった方法も有効です。
人工芝敷設の際、正しく施工できていなかった、また敷設後のメンテナンスを十分に行っていないと虫がついてしまうリスクがあります。人工芝の施工とメンテナンスを正しく行うことが重要です。
人工芝の敷設で虫のエサとなる植物を少なくする
人工芝を正しく施工すれば、虫のエサとなる植物が少なくなるので、虫が減ることが一般的です。ここからは、虫を減らすポイントを確認していきましょう。なお人工芝の敷設については、以下の記事もご参照ください。
関連記事:ポイントを押さえて人工芝をきれいに敷こう!3つの注意点についてご紹介
雑草を抜き、地面をきれいにする
人工芝を敷設する際は、事前に地面をきれいにしておくことが重要です。雑草をきれいに抜き取り、転圧機やトンボなどを使って表面を平らにしておきましょう。石や落ち葉なども取り除いてください。地面をきれいにすることでしっかりと防草シートを敷くことができるので、雑草を抑制することができ、植物をエサとする虫も出にくくなります。
防草シートを敷き、人工芝をすき間なく設置する
人工芝の下には防草シートを敷く必要があります。防草シートで人工芝の水抜き穴やつなぎ目部分から生える雑草を抑制することができます。
こまめに清掃を行う
人工芝の上に落ちた葉や花びら、枯れた枝などは虫のエサになり得るので、人工芝の上はできるだけ衛生的に保ち、もし食べ物を落とした場合はしっかりとふき取ったり水で流すようにしましょう。
近くに虫が嫌う植物を置く
防草シートと人工芝の設置を完璧に行っても、近くに虫がつきやすい物があると、人工芝の上にも虫がついてしまうリスクが高まります。不快な思いをしないためにも、人工芝の近くには虫が寄ってきそうな物を置かないことが重要です。
一方で人工芝の近くに虫が嫌う植物を置くことは、対策の一つに挙げられます。レモングラスやローズマリー、ラベンダー、ユーカリなどの近くを避ける虫も多いので、このような植物を置くことで、人工芝に近づく虫を減らせる可能性があります。
水はけの良い人工芝を選ぶ
人工芝に虫を寄せ付けないためには、水はけの良さも重要です。水抜き穴が適切に設置された製品を選び、地面の凹凸をなくすよう下地作りをしっかり行いましょう。
素材の適切な選択も、虫を遠ざける重要なポイントです。ナイロン製の人工芝は水を吸うためジメジメしやすく、虫が好む環境を作り出してしまう恐れがあるためおすすめできません。
関連記事:「人工芝=水はけが悪い」は嘘!水はけの良い人工芝と下地の選び方
天然芝よりも人工芝「リアリーターフ®︎」
「リアリーターフ®︎」は、虫の寄ってきにくい環境をつくることができる人工芝です。
- パイル部分はポリエチレンやポリプロピレンでできているため、虫のえさにならない
- 基盤シート(バッキング)は撥水性の高いポリウレタン製で、湿気に強い
- 水抜き穴が多いため水がたまりにくい
- 防カビ機能があるためカビが生えにくい
「リアリーターフ®︎」なら、衛生的にご使用いただくための機能が備わっており、雑草対策をしっかり行うことで虫が出にくくなる効果が期待できます。
透水性が高い防草シート「グリーンビスタ®︎」
「リアリーターフ®︎」の下に敷く防草シートには透水性が高い「グリーンビスタ®︎」のご使用を推奨します。加水分解されないポリプロピレン製のため長期にわたり雑草対策が可能です。
関連記事:人工芝に防草シートは必要?
まとめ
人工芝そのものは、虫がわく素材ではありません。敷き方やメンテナンスの工夫により、虫の発生を減らすことが可能です。この記事を参考に虫がわきにくい人工芝で快適な環境をつくりましょう